連絡ノート・おたより帳について
*月の予定表(栄和だより)を、前月の終わりにお渡しします。手紙などはおたより帳にはさんでありますので、毎日確認をしてください。
*月末におたより帳をお預かりし、1ヵ月の子どもの様子と出席日数を記入しますの
で、ご覧になられましたら確認印をお願いします。
*保育料の銀行引き落しを園の方で確認しましたら、おたより帳の後ページに領収印(担任印)を押しますので、確認印をお願いします。
*連絡事項は連絡ノートでお知らせください。担任が見ましたら確認印を押します。
担任から連絡事項が書いてある場合は確認印をお願いします。
*連絡ノート・おたより帳の最初のページに、必要事項を記入してください。


通園について
【欠席または保護者による送り登園の場合】
*AM7:40までに下記まで電話連絡してください。
TEL0568-21-0593 ~えいわ幼稚園~
(名前・コース・クラス名・欠席理由を伝えてください)

【帰りを保護者のお迎えにする場合】
*連絡帳に、その旨記入していただくか、保育終了時間30分前までに電話連絡してください


送り迎え通園について
*8時30分から9時00分までに登園してください。
*降園時間の10分後にお迎えをお願いします。
*雨の日の傘やカッパは、お持ち帰りください。
*スクールバスが門前でバックをする為、お車は必ず駐車場にとめてください。

☆通園についての注意☆

*お家の方がお迎えに来て下さる場合、必ず近くにいる職員に伝えてからお帰りください。連絡なしで帰られると『園児さんがいない!』と大騒ぎになります。
*バス停にお家の方が待ってみえない場合、そのまま幼稚園に連れて帰ります。連絡いたしますので、園までお迎えをお願いします。
*バス停は安全を考え、危険度の少ない自宅付近を出来るだけ設定してありますが、バスの入れない道路の場合や次へのルートで不都合ができる時などは、通りまで出ていただいています。ご協力をお願いします。
*3ヵ月以上病気で欠席をし、医師の診断書がある場合は、園長承認の上、休園となります。
*忌引きの場合は下記の日数が出席扱いとなります。お休みされる場合、必ずその旨お知らせください。
【忌引日数】父 母⇒7日 兄弟姉妹⇒3日 祖父母⇒3日 曾祖父母⇒1日

☆通園時における安全のための注意☆
①乗降場所まで『毎日』時間を守ってください。
*お家の中で待っていると、先生が家まで一軒づつ呼びに行くことになり、次に待っているお友達のお迎えが遅れることになります。必ず指定時刻5分前には乗降場所でお待ちください。(次のお友達を待たせないようにしましょう)
*乗降場所にお見えにならない場合は、交通状況などにより通過させていただくことがあります。
*個人的理由による乗降場所の変更は認めません。
注。スクールバスの乗降場所&時間は、入園式の時お知らせします。

②バスの送迎を待っている間、お子さまの道路への飛び出しなどの危険がないように、保護者の方で責任を持って、管理してください。
*お子さんのお迎えの時、決して道路の反対側から呼ばないでください。
道路に飛び出す危険性があります。
*バスが近づいて来たからといって、お子さんと一緒に駆け寄らないでください。巻き込まれる恐れがあります。
*停車時・発車時は、バスに絶対近づかないよう、下のお子さんも手をつないで、
保護者の方から絶対に離さないように注意してください。
*2人以上乗る場合は、年長児を先頭として一列に並ばせてください。


健康管理について

☆入園直後☆
*入園当初は生活に慣れないため疲れも大きいと思います。
帰宅後はお昼寝をするなど、ゆっくり身体を休めてあげてください。

☆体調がすぐれない時☆
*困ったときや、気分の悪いときは自分で先生に言う事ができるように、保護者の方からお話しておいてください。
*登園時に体調が心配なときは、連絡ノートに記入し、おたより帳に挟んでください。
*保育中に体調をくずされた場合は、ご家族に連絡いたしますので、すみやかに、お迎えをお願いいたします。
*お薬を幼稚園で服用される場合は、薬袋に名前をはっきり書いて、担任に1回分ずつ渡し、連絡ノートで服用方法を伝えてください。

☆体調管理☆
*園でも必要に応じて、手洗い・うがいなどをしますが、お家でも帰宅後や、おやつ・食事の前には必ずするなど、習慣付けを心がけましょう。

*園では、下記3件について検診を実施しています。
●内科検診
●歯科検診(年2回)
●眼科検診

*予防接種は、当園では行っていませんので、地域で実施されるときに済ませておいてください。